施設案内

提供しているサービス

特別養護老人ホーム らんまん鶴見

社会福祉法人まんてんの最初の事業は、1ユニットの認知症対応型グループホームです。ご入居者9名という少人数ならではの良さがあり、落ち着いた生きがいのある楽しい生活をしていただけるよう、職員一同一生懸命でした。自立支援に努め、生活リハビリとして、調理・掃除・洗濯などの日常生活に役割を持ってもらいました。

らんまん鶴見は、このグループホームでの経験から、できるだけ事業規模は小さく、落ち着いた家庭的な雰囲気の中で、職員がより近くご利用者に寄り添いケアしやすい環境が必要だと考えています。

ユニット型特養の1ユニットは10名以内ですが、職員は担当のユニットだけを知っていればよいというものではありません。夜勤時は2ユニット担当しますし、急な職員の休みなどで他ユニットに応援に入ることもあるでしょう。ケアマネや相談員、看護職などは1ユニットでなく施設全体や複数ユニットを担当します。学校の先生も、1クラス40名前後。人間が無理なく把握できるのは、多くて50人と言います。このため、特養らんまん鶴見は44名の定員です。

そして、自立支援に努め、グループホームのような生活リハビリの機会を提供し、 地域ともかかわり、生きがいのある豊かな生活の場を創造したいと思います。

インテリアデザイナー町田ひろ子先生こだわりのコーディネート・デザイン

インテリアデザイナー町田ひろ子先生(町田ひろ子インテリアコーディネーターアカデミー校長)こだわりのコーディネート・デザインによる施設です。

ご入居者の方々の「暮らしの快適さ」に配慮し、ディスプレイのスペースを多めに設けたり、照明のデザインをあたたかみのあるものにするなど、インテリアや生活動線に細かなこだわりをふんだんに盛り込んでいます。

そこで暮らすご高齢の方々が、ただ快適なだけではない、文化的で張り合いのある生活を送って頂けるよう配慮した上で、アイディア充実の設備と、心地よい環境で、あたたかく安心した気持ちで暮らしていただけるよう工夫しています。

施設案内

1階

特別養護老人ホームらんまん鶴見(介護老人福祉施設)

① エントランス
②理美容ルーム
③中庭

2階

特別養護老人ホームらんまん鶴見(介護老人福祉施設)

① 共同生活室
②共同生活室
③浴室
④居室
⑤居室

3階

特別養護老人ホームらんまん鶴見(介護老人福祉施設)

① 居室
②居室

4階

特別養護老人ホームらんまん鶴見(介護老人福祉施設)

① 浴室
②共同生活室
③屋上

ショートステイ らんまん鶴見(短期入所生活介護)

要介護の高齢者が2日〜数週間くらいの短期間、施設に入所できるサービスです。食事・入浴やその他日常生活上に必要なケアを提供させていただきます。普段介護をされているご家族様のご不在時や、介護負担の軽減などにお役立てください。お気軽にご相談ください。

ご利用の申し込み・ご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

受付時間 9:30-17:30 [ 土・日除く ]

LINEで相談

※24時間受付中(営業時間中に確認後ご連絡いたします)

PAGE TOP